一般料金と比べて約33%OFF※1。おトクなガス単価で家中のガス機器をご利用いただけます。
万一の故障にも修理費用を無償※2で対応します。
エネファームがつくった電気のうち、余剰電力は売電することができます。※3
燃料電池ユニットを接続することで、導入費用を抑えることが可能です。
※1.ガス使用量60㎥/月の場合の一般料金とエネファーム料金との比較です。当社試算条件において、消費税10%相当額を含み、原料費調整額を除いた金額です。 ※2.無償対応の条件について、詳しくはお問合せください。 ※3.当社「エネファーム余剰電力買取サービス」のご利用にあたっては別途サービス申込みが必要です。
2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援を強化するための補助制度が拡充されました。是非ご活用ください!
高効率給湯器導入促進による
家庭部門の
省エネルギー推進事業費補助金
(給湯省エネ2025事業)
予算額 580億円(予定)
※1.着工時期に疑義がある場合、追加調査等の対象になることがあります。 ※2.締切は予算上限に応じて公表します。
エネファームがあれば、停電時でも自立運転で発電を継続!
約700wの電気とお湯が使える※から安心して過ごせます。
※株式会社アイシンのカタログより引用。使用電力の目安はあくまで一例です。実際の消費電力は、製品の種類、使用方法により異なります。冷蔵庫など機種によっては消費電力が小さくても使用できないことがあります。
※株式会社アイシンのカタログより引用。使用電力の目安はあくまで一例です。実際の消費電力は、製品の種類、使用方法により異なります。冷蔵庫など機種によっては消費電力が小さくても使用できないことがあります。
※イラストはすべてイメージです。