
天気を気にしなければいけなかったり、時間と手間がかかったり。
さらに鹿児島では季節によって降灰も気にしなければならず、
毎日の洗濯に不便を感じる機会も多いのではないでしょうか。
実際にガス衣類乾燥機を使用しているご家庭に、
乾太くんを使ってみた感想を聞いてみました。




オール電化住宅だからと懸念していた
主人ともども、とても満足しています!
洗濯の悩みごとが圧倒的に
減りました。
これまでは朝仕事に行く前にバタバタと洗濯物を干して、夜に取り込んで畳んで……という1日がかりの流れでした。だから途中で雨が降らないかチェックしないといけなかったり、1日中干していたのにちゃんと乾いているか分からなかったり。外干しだと夏は暑いし冬は寒いし……。そんな悩み事が、乾太くんで一気に解決しちゃいました!今は1時間程で終わっちゃいます。毎日使う仕事着を洗い忘れていても、出かける前に乾いてしまいますしね。
洗濯の手間も時間も圧倒的に減り、家事が嫌いな私にはとてもありがたい存在です(笑)。




オール電化住宅でも
簡単に設置が出来て、安心しました。
オール電化住宅なのでガス衣類乾燥機を入れることに懸念もあったんですが、設置は半日かからない程度で完了して安心しました。工事の方にお任せしっぱなしであっという間でしたね。うちは家を建てる際から乾太くんの導入を検討していたので、干す場所を確保する必要が無く、スペースを有効活用した間取りができました。設置後は洗面所が狭くなることも不安だったんですが、洗濯機の上のデッドスペースに設置できたので全然気になりません。




家にコインランドリーがあるようで、
快適さが増しました!


生乾きの嫌な臭いが無くなって、
これまでより良い香りがします。
すぐに乾く。干す手間が無くなる。天気に左右されない。と主婦友達にオススメされて、乾太くんを導入しました。うちは毎朝2回洗濯機を回しているので、1回目を乾燥機にかけている間にもう1回洗濯をして……という同時進行でいつも使用しています。手間が無さ過ぎて乾燥機に入れたまま忘れちゃうこともあるくらいです(笑)。
まるでコインランドリーが家にあるようで、大きい物がいつでも洗えるのはもちろん、ずっと気になっていた生乾きの臭いが無くなって、柔軟剤の香りもより強く感じるような気がします。
シワも伸ばしてくれたり、
干す以外の時間も減りました。
下の子が汗っかきで毎日制服一式を洗うんですが、シワ伸ばしもしてくれるのでありがたいです。干す手間だけじゃなく、アイロンをかける手間まで減らしてくれるなんて(笑)。
家が狭くても洗濯機の上のスペースさえ空いていれば設置できたので、どんな家庭にもおすすめできます。私はこれまで洗濯にかけていた時間が浮いた分、趣味の海外ドラマを見られる時間も増えました。濡れた洗濯物を移動させて、ベランダに干して……っていう手間も無くなって、乾いたものを取り出して畳むだけなので、その時間も有効に使えています。






時間と手間が減ったので、心に余裕が
できています!
干す手間だけでなく、
洗濯物の量も減りました。
3人目の子どもが生まれて、毎日の家事を少しでもラクにしたくて乾太くんを導入しました。
子どもたちがいるとタオルを使う頻度が多いんですが、乾太くん導入前は、翌日に乾いていなくて新しいタオルを使うということがよくあったんです。でも今はすぐに綺麗に乾くので、あまり枚数を使わなくなりました。タオルの枚数もいらなくなって、片づける量も減るのでありがたいです。洗濯物自体も減って、手間や時間が半分以下で済んで。おかげで心に余裕が持てている気がします。




雨の日も降灰の日も、
いつでもふわふわ。
夏場は子どもたちが結構汗をかくので、シーツ類を洗いやすくなるのが嬉しいです。これまでは自分が休みで、かつ天気も良いという限られた日にしか洗えていなかったんですが、今は量の多いタオルや毛布もいつでも洗濯できますし、いつもふわふわで気持ちいいのが良いですね。設置前は場所が狭くなってしまうと心配していましたが、干すと場所を取る大人用の服やタオル類を乾かすスペースがいらなくなったので、その分広くなった気もします(笑)。小さい子どもがいる家庭、子育て世代にはとくにおすすめです。

