圧力鍋でスペアリブのさっぱり煮 |
カロリー:550kcal(1人) 調理時間:40分
![]() |
お酢を効かせてさっぱりと食べられるトロトロのスペアリブの煮込みです。圧力鍋を使うことで時短で作れます。
一口メモ
スペアリブの両面を焼くことで肉の旨味を閉じ込めます。煮込んだ後にアクが出ていたら綺麗に取り除きましょう。 |

・スペアリブ
6個(約500g)
・塩
少々
・こしょう
少々
・植物油
小さじ1
★濃口醤油
50ml
★砂糖
大さじ3
★米酢
50ml
★酒
100ml
・水
100ml
・生姜
20g
・茹で卵
3個
・チンゲン菜
1株

1.スペアリブに塩・こしょうして5分程度おく。
2.生姜は綺麗に洗い、皮つきのままスライスする。チンゲン菜は塩茹でする。
3.茹で卵を作る。鍋に湯を沸かし、沸騰してから常温の卵を入れて7分茹でる。
4.フライパンに植物油を入れてスペアリブを並べ、中火で両面を色よく焼き付ける。焼き色が付いたら圧力鍋に移す。
5.④に★の調味料と水、スライスした生姜を加えて蓋をし、強火で圧がかかるまで加熱する。
6.圧がかかったら弱火にして10分加熱する。10分経ったら火を止め、自然に圧が抜けるまで置いておく。
7.圧が抜けたら蓋を開け、アクや脂を取り除き、茹で卵を加えて煮汁にとろみが付くまで煮込む。
8.お皿に盛りつけ、茹で卵とチンゲン菜を添える。
レシピ監修:ほのほのスタッフ