魚焼きグリルでアップルパイ |
カロリー:227 kcal(1個) 調理時間:60 分
![]() |
市販の冷凍パイシートと魚焼きグリルを使って超簡単に作れます。お子様と一緒に作るのも楽しそうですね(^^♪
一口メモ
①冷凍パイシートは解凍しすぎると生地がべたついて扱いにくくなるので、袋裏面の記載通りに解凍しましょう。 ②ご家庭のコンロによって、魚焼きグリルの火力が違うので焦げないように注意しながら時間を調整してください。 |

・りんご
1個(約250g)
・無塩バター
10g
・グラニュー糖
15g
・レモン汁
小さじ1
・塩
1つまみ
・シナモン
お好みで
・冷凍パイシート(1枚当たりのサイズ約10cm×19cm)
2枚
・溶き卵
適量

1.冷凍パイシートを袋裏面の記載通りに解凍しておく。魚焼きグリルに火をつけて2~3分程度庫内を温めておく。
2.りんごは8等分に切って芯を取り、皮を剥いて5㎜の厚さにスライスする。
3.鍋に無塩バター、②のりんご、グラニュー糖、レモン汁、塩を入れ、蓋をして中火で15分加熱する。
4.15分経ったら蓋を取り、少し火を強めて水分がなくなるまで時々混ぜながら煮詰める。
5.④にシナモンをお好みで加えて混ぜ、粗熱をとる。
6.まな板にパイシートを置き、2枚とも4等分に切る。軽くめん棒で伸ばしてフォークで穴を開ける。4枚はそのままで、残りの4枚は横に3本切り込みを入れる。
7.切り込みが入っていないパイシートに⑤のりんごをのせる。その上に切り込みが入ったパイシートをのせて周りをフォークで押さえて閉じる。
8.表面にハケで溶き卵を塗る。
9.温めておいた魚焼きグリルにアルミ箔を敷き、⑧のアップルパイをのせる。
10.上下弱火で5分焼き、そのあとアルミ箔を上からかぶせ(焦げないように)、さらに5分焼く。焼けたら2~3分そのままで予熱で仕上げる。
レシピ監修:ほのほのスタッフ