圧力鍋で牛肉のトマト煮込み |
カロリー:634kcal(1人) 調理時間:60分
![]() |
圧力鍋を使うことで時短でお肉がやわらかく仕上がります。御飯にもパンにも合うお料理です(^^♪
一口メモ
圧力鍋の場合、野菜を細かく切ると煮溶けてしまうので、粗みじん切りにして食感を残します。 |

・牛肉(カレー・シチュー用)
600g
・塩
適量
・こしょう
適量
・薄力粉
大さじ3
・植物油
大さじ1
・玉葱
1個(約300g)
・セロリ
1本(約80g)
・人参
小1本(約100g)
・にんにく
1かけ
・塩
少々
・植物油
大さじ1
・ホールトマト
1缶(400g)
・赤ワイン
400ml
・ローリエ
2枚
・水
100ml
・☆ウスターソース
大さじ1
・☆濃口醤油
小さじ1
・☆塩
小さじ2
・☆こしょう
少々
(仕上げ)
・生クリーム
大さじ3
・バター
15g
(付け合わせ)
・じゃが芋
1個
・人参
1/2本
・セロリの葉(飾り用)
適量

1.牛肉に塩・こしょうをして30分程度(時間外)置いて下味をつける。
2.玉葱、セロリ、人参は粗みじん切り。にんにくはみじん切りにする。
3.付け合わせのじゃが芋、人参はお好みの大きさに切って茹でる。
4.牛肉に薄力粉をまぶす。圧力鍋に油を入れて熱し、牛肉に焼き色が付くまでしっかり焼く。焼けたら一旦取り出す。
5.油とにんにくを入れて弱火で香りが出るまで炒める。他の野菜を入れ、玉葱がしんなりするまで炒める。
6.赤ワインを入れて沸騰させ、アルコールを飛ばす。
7.取り出しておいた牛肉、手で潰したホールトマト、水、☆の調味料、ローリエを加えて蓋をし強火で加熱する。圧がかかったら中火にして10分煮込む。
8.圧が抜けたら蓋を開けて中火で20分、鍋底が焦げないように時々混ぜながら、とろみが付くくらいまで煮込む。
9.味を見て、足りないようだったら塩・こしょうで調整する。
10.仕上げ用の生クリームとバターを加えて軽く煮込む。盛り付ける前に③のじゃが芋、人参を加えて温める。
11.皿に盛りつけ、上からセロリの葉を散らす。
レシピ監修:ほのほのスタッフ