高野豆腐の揚げ煮 |
カロリー: 272 kcal( 272 kcal) 調理時間: 30 分
![]() |
高野豆腐に片栗粉をまぶして揚げているので、煮含めた時につるっとした食感がとてもおいしいです。
一口メモ
①高野豆腐を水で戻したあと、しっかりと水を絞りましょう。油ハネの原因になります。②1晩置くと味が染みてさらに美味しくなります。 |

・高野豆腐
4枚
・片栗粉
大さじ3
・なす
1本
・揚げ油
適量
・だし汁
400cc
☆濃口醤油
大さじ1
☆薄口醤油
大さじ1
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ3
☆さとう
大さじ2
・さやいんげん
3本

1.高野豆腐を水に1~2分位浸けて戻す。水気をしっかりと絞り、1枚を3等分に切る。
2.なすは乱切りにし、ペーパーで水分を拭き取る。
3.①の高野豆腐に片栗粉をまぶし、190℃の油で3分程度揚げる。なすは素揚げにする。
4.鍋にだし汁と☆の調味料を合わせ、煮立たせる。
5.④の鍋に揚げた高野豆腐を入れ、落し蓋をして弱火で10分煮含める。途中で素揚げにしたなすを加えて煮る。
6.器に盛り付けて、塩茹でしたさやいんげんを飾る。
レシピ監修:ほのほのスタッフ