圧力鍋で栗と小豆の玄米ごはん |
カロリー:333kcal(1人) 調理時間:40分
![]() |
圧力鍋を使えばモチモチの玄米ごはんも簡単に炊けます。栗と小豆も入れて、おにぎりにしても美味しいですよ。
一口メモ
玄米は少し癖があるので、お塩をいつもより多めに入れると食べやすくなります。圧力鍋なので、小豆は前もって水に浸さなくても大丈夫。栗は崩れやすいので上にのせて炊きましょう。 |

・栗(皮付き)
200g
・小豆
60g
・玄米
2カップ(400ml)
・水
酒大さじ1+水で計3カップ(600ml)
・酒
・塩
小さじ1弱

1.栗は鬼皮・渋皮を剥いて1/2~1/3程に切っておく。
2.玄米は水で2~3回洗って、汚れやモミがら等を取り除いておく。小豆も軽く水洗いして表面のごみを取っておく。
3.圧力鍋に玄米、小豆、水+酒、塩を入れ、均等になるようにぐるぐると混ぜる。 栗はその上にのせて炊く。
4.圧力鍋を強火にかけて、圧がかかったら弱火にして20分炊く。※安全装置や焦げ付き防止センサーが付いているコンロは解除してから炊いて下さい。
5.圧が自然に抜けたら蓋を開け、上下を返すようにさっくりと混ぜて出来上がり。
レシピ監修:ほのほのスタッフ