土鍋でもち麦入りきのこごはん |
カロリー:425 kcal(1人) 調理時間:40 分
![]() |
秋の味覚、きのこをふんだんに使いました。もち麦も入るので食物繊維たっぷりです。
一口メモ
・もち麦は洗米、浸漬する必要はありません。 ・火加減に注意すれば土鍋でふっくらおいしい御飯が炊けますよ♪ |

・白米
2.5合
・もち麦
0.5合
・水
調味料と合わせて550ml
【調味料】
・濃口醤油
大さじ3
・酒
大さじ3
・みりん
大さじ2と1/2
・鶏もも
150g
・油揚げ
1枚(約30g)
・椎茸
5枚
・しめじ
1袋
・えのき茸
1袋
・人参
50g
・生姜
10g
・葉ねぎ
適量

1.白米は洗い、ザルに上げて水気を切っておく。
2.鶏ももは1㎝角に切る。油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして水気を絞り短冊切りにする。椎茸はうす切りにする。しめじは石づきを切り落としほぐしておく。えのき茸は石づきを切り落とし、3㎝程度の長さに切る。人参・生姜は千切りにする。
3.土鍋に水気を切った白米ともち麦を入れ、調味料と合わせて550mlの水を加え、軽く混ぜる。
4.3の上に2の材料を全てのせる。
5.土鍋に蓋をして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして15分炊く。15分たったら火を止めて15分蒸らす。(最後まで蓋は開けないこと)
6.器に盛り付け、葉ねぎを散らす。
レシピ監修:ほのほのスタッフ