土鍋でマグカップ茶碗蒸し |
カロリー:110kcal(1人) 調理時間:25 分
![]() |
蒸し器を使わず、簡単に土鍋の予熱で茶碗蒸しが作れます。
一口メモ
・卵液を作るときは卵が固まらないように冷ましただし汁を使用しましょう。 ・作る前に土鍋にマグカップを入れ、蓋が閉まるかを確認しておきましょう。 |

・卵
2個
・だし汁
400cc
・塩
小さじ1/2
・薄口醤油
小さじ2
・みりん
小さじ2
・鶏ささみ
1本(50g程度)
・切りもち(市販のもの)
1個
・しめじ
1/4株
・かにかま
30g
・枝豆(冷凍)
30粒
・三つ葉
適量

1.鶏ささみは1口大のそぎ切りにして酒を振る。切りもちは1~1.5cmの角切り、しめじは石づきを切り落としほぐす。かにかまは割いておく。
2.だし汁が温かいうちに調味料を入れ、冷ましておく。
3.卵を溶いて②を入れ、こし器でこして卵液を作る。
4.具の材料をマグカップに入れ、上から卵液を流し込みラップする。
5.土鍋にマグカップの高さの1/3程度が浸かる水を入れ沸騰させる。
6.土鍋の水が沸騰したら④のマグカップを入れ、蓋をして火を止め、約15分蒸らす。(予熱調理)
レシピ監修:ほのほのスタッフ