残りカレーでもOK! カレーパン |
カロリー:221kcal(1個) 調理時間:90分
|
在庫カレーの活用法として、少し手間をかけたカレーパンはいかがですか?
一口メモ
残り物のカレーを使う時は、水溶き片栗粉でとろみを出すか火にかけて水分をとばすと包みやすいです。 |

・強力粉
300g
・薄力粉
50g
・ドライイースト
大さじ1
・砂糖
大さじ1
・塩
小さじ1
・卵
1個
・牛乳
120ml
・サラダ油
大さじ1
・玉ねぎ
1/2個
・人参
1/2本
・じゃがいも
1個
・にんにく
1かけ
・豚ひき肉
200g
・カレールウ
1/2箱(4人分)
・牛乳
50ml
・パン粉(乾燥)
50g
・揚げ油

1.ボウルに粉類、イースト、砂糖、塩をいれて軽く混ぜ、溶き卵、温めた牛乳を少しずついれて菜ばしで混ぜ込む。
2.1に油もいれて生地がまとまったら5分強くこねあげ、ボウルにいれてラップをして30度くらいのところで30分発酵させる。
3.発酵の間に、野菜をみじん切りにして鍋に入れ、水100ml(分量外)を入れ、豚ひき肉、カレールウの順にのせて蓋をして中火にかける。
4.3が沸騰したら、ひと混ぜし再び蓋をして弱火で10分煮て、あとは冷ましておく。
5.2の生地を10個に分割した後、それぞれ生地を楕円に伸ばしてカレーを包み、端をしっかりおさえて中身が出ないように内側に折りたたむ。
6.牛乳を表面にハケでぬって、パン粉をまぶし、160度の揚げ油で両面を4分ほど揚げる。
レシピ監修:渕脇 聡子(栄養士)