緑茶のパウンドケーキ |
カロリー:2459kcal(1本) 調理時間:90分
|
鹿児島は茶葉の一大生産地。このケーキは茶葉を丸ごと摂取できるのでお茶が持つ薬効をフル活用できます!緑茶を紅茶に替えるとスタンダードな紅茶のパウンドケーキに♪
一口メモ
バターと卵は分離しやすいので、少しずつ卵を入れていきましょう。 |

・茶葉
6g
・強力粉
200g
・ベーキングパウダー
8g
・無塩バター
120g
・砂糖
100g
・卵
2個
・プレーンヨーグルト
150g
・塩
ひとつまみ
・甘納豆
50g
・甘納豆(飾り用)
適量

1.緑茶は包丁で刻むかすり鉢ですっておき、強力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく。
2.ボウルに室温で柔らかくしたバターを入れてクリーム状にし、砂糖をいれてすり混ぜる。
3.2が白っぽくなったら泡立て器にして分離しやすいので溶き卵を少しずつ入れて混ぜていく。
4.1は合わせておき、3に半分入れてヘラなどでさっくり混ぜ、塩、ヨーグルトを半分量を順に入れてさっくり混ぜる。
5.4を繰り返し、最後に甘納豆を入れて混ぜる。
6.パウンド型の内側にバターを塗り、強力粉(分量外)をひき、5の生地を入れる。
7.6の真ん中をへこませて、仕上げに飾り用の甘納豆をのせる。
8.予熱した170℃のオーブンで35分焼く。
レシピ監修:渕脇 聡子(栄養士)