ぶりのゆず味噌焼き |
カロリー:177kcal(1個) 調理時間:30分
![]() |
ゆず味噌をのせるだけ。ゆず味噌は鶏肉や焼きおにぎりにも応用がききます♪
一口メモ
*ぶりは下処理後、水分をしっかり採ることで臭みが取れます。 *オートグリルを使う場合は切り身・弱めで焼いた後にゆず味噌を塗ってサッと焼きます。 |

・ぶりの切り身
4切れ
・塩
小さじ1/3
・酒
大さじ1
・白みそ
大さじ3
・砂糖
小さじ2
・酒
大さじ1/2
・ゆずの皮(すりおろす)
1/2個分
・ゆずの皮(せん切り)
適宜
・ししとう
8本

1.ぶりの切り身は、臭みをとるために両面に塩と酒をふって10分ほど置いておく。
2.白味噌と砂糖、酒、ゆずの皮のすりおろしをあわせておく。
3.1の水分をキッチンペーパーで拭き取り、魚焼きグリルに置き、ししとうも一緒に上下強火で5~6分焼き(ししとうは様子を見て焼けたら取り出しておく)、2のゆず味噌を塗って再度焼き目をつけるくらい(1分くらい)にさっと焼く。
4.器に盛り付け、ゆずの皮のせん切りとししとうを飾り付ける。
レシピ監修:渕脇 聡子(栄養士)