土鍋でつくる豚肉とごぼうのおこわ |
カロリー:807kcal(1人分) 調理時間:40分
![]() |
土鍋を使ったおこわです。ごぼうと生姜の香りが食欲をそそります。
一口メモ 土鍋炊飯は水加減がポイント。計量カップに調味料を入れてから水を少しずつ追加すると失敗し難いです。 |

・もち米
190g
・白米
380g
・出汁昆布(5×7cm)
1枚
・豚うすぎりもも肉
200g
A しょうゆ・酒
各小さじ1
・ごぼう
50g
・人参
70g
・うすあげ
1枚
・しいたけ
3枚
B 酒
大さじ1
B 砂糖
小さじ1
B しょうゆ
大さじ2
C 酒
大さじ1
C 塩
小さじ1/3
C しょうゆ
大さじ2
・しょうがのせん切り
適量
・もみのり
適量

1.もち米と白米を合わせてとぎ、昆布と水400ml(分量外)を入れた土鍋に入れて一時間(時間外)おく。
2.豚肉は1cm幅に切り、Aで下味をつけておく。
3.ごぼうは皮をとって薄い小口切り、人参・うすあげ・しいたけは2cm長さのせん切りにする。
4.フライパンに油大さじ1を熱して豚肉を炒め、色が変わったら3を入れて炒め、調味料Bで味つけする。
5.調味料Cと水をあわせて240mlになるように調整して1に加えてよく混ぜる。
6.5に4を入れて蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火で10分加熱し、火を止めて10分蒸らして上下をよく混ぜる。
7.盛り付ける前に生姜のせん切りを入れて混ぜ、器に盛ってもみのりをかける。
レシピ監修:新屋良子(栄養士)