鯛しんじょうのすまし汁 |
カロリー:40kcal(1人分) 調理時間:40分
![]() |
飾り麩などを使うとおもてなし料理として活躍します!
一口メモ
すまし汁は出汁が決め手。ぜひお好みの出汁をとってとっておきの一杯を♪ |

・材料A
鯛の刺身
100g
卵白
大さじ1
塩
少々
水溶き片栗粉
大さじ1/2
白ごま
大さじ1/2
・だし汁
500ml
・昆布
10×10cm 1枚
・鰹の削り節
2つかみ
・塩
小さじ1/2
・うす口醤油
小さじ1/2
・三つ葉
適宜
・お麩
適宜

1.昆布は乾いた布で軽く汚れをふき取る。
2.鍋に水500mlと昆布を入れ、30分ほどおく。(時間外)
3.材料Aを全てフードプロセッサーにかけ、8等分に丸めて鯛しんじょうを作っておく。
4.1の鍋を弱火にかけ、沸騰する直前で昆布を取り出し、鰹節を入れる。
5.3を中火にかけ、沸騰直前で火を止め、鰹節が沈むのを待ってキッチンペーパーで濾す。
6.4に塩とうす口醤油を加え、鯛しんじょうを入れて中火でコトコト、火が通るまで煮る。
7.器に盛り、お好みで三つ葉やお麩を飾る。
レシピ監修:中西博子(調理師)